top

2014年6月29日日曜日

6/28 楽ヨガ 【じっくりじっくり】

6/28の楽ヨガのクラスは様々な年齢の方がいらっしゃったので、
じっくり、じっくり、ひとつひとつの動きを丁寧に。
ご自身のやりやすい様に。(いた気持ちいい範囲で)
そして、やりやすい呼吸で。

はじめて来た方は、みなさん、
「私身体が硬いけど大丈夫ですか・・・」
と、不安げな表情なのですが、
なんの問題もありません。

むしろ、硬い方のほうがご自身の変化に気づけて良い場合もあるんです♪


今回じーーーーーっくりと自分をしっかり感じていただく様な流れにしたら、
「意外と、ゆっくりのほうがキツかったーーー」
という声が。

ゆっくり行う分、あーーーここがこんなに固まってたんだな。
ここがこんなに痛かったんだなー。
と、普段の日常生活のクセを気づいたり、感じたりするんですよね。

でも基本的には無理なく、無駄なくですので、、、、
ご自身のペースで参加していただければと思います。


クラスの最後に動禅ひびき療法で腰回りをほぐさせていただきました~!
これからも、どんどんクラスの中に取り入れていきますので、
お楽しみに!!





*合掌腕回し
*胸開き
*体側のばし
*ひねり
*首ひねり
*首まわし
*体側ひねり
*座って横揺らし
*座って前後揺らし
*足首回し
*足指体操
*ヒモを使って足の修正
・後ろ
・外
・内
*くつろぎ
*腰ひねり段階をへて
*くつろぎ
*じっくり猫のポーズ
*簡単なのび猫
*簡単なうさぎ
*シャバアサナ
*犬のポーズをやりやすく
*じっくり犬のポーズ
*呼吸法
*くつろぎ
*最後に腰回りの動禅ひびき整体

2014年6月26日木曜日

6/26 癒しのヨガ【肩首のリラックス】

6/26の癒しのヨガは、肩凝っているという方が多かったので、肩首のちからを抜くように。
そして腰腹部をしっかりと動かしていくような流れで行いました。

肩首の力を抜いて、ゆらゆらと背骨を揺らしていく動きは
誰でもどこでも簡単にできて、気持ち良いですよ~~(*^_^*)

他にも腕を回すコツや、首を回すコツなども。
ちょっとした意識の入れ方で、面白いほど身体は変化していきます!


本日の感想は
★ひとつひとつ丁寧に教えていただきわかりやすかった
★リラックスと動きがどちらも取り入れられているので、とても心地よいです
★先生がニコニコしているのでこちらも元気になれます(ありがとうございます!こちらこそです!)

などでした。


また、質問の中に「体幹を鍛えるヨガはありますか??」とものがあったのですが、


まず、体幹ってなんでしょう??
体幹とは、肩から腰周りまでの胴体部分のこと。
体の幹となる部分を指します。体幹には肩から腹部、腰から太ももに繋がる筋肉、背中側の筋肉も体幹に含まれています。また、筋肉だけでなく、背骨や肋骨、肩甲骨などの骨も体幹の一部です。そのため、体幹を鍛えると、体の安定性が高まり、パワーが増す。と言われています。


さて、ヨガでこの体幹を鍛えられるかということですが、

答えは、、鍛えられます!
というより様々なことをしているうちに体幹も鍛えられている
と言ったほうが良いかもしれません。

それは、ヨガが部分的なことではなく、全体的なことだから。

また、とても大切なことは、
ヨガの場合、ゴールが体幹を鍛えることではなく、
その途中の意識が大切になっていきます。
身体を動かしている時に、どういう意識で行ったか、ここがポイントです。

ヨガをしていると、丹田力という言葉をよく聞くと思います。

丹田=心と体を総合的に統一して動かす意識の中心点
この中心点の働きを高めれば健康維持力や、生命力が高まる。
ヨガの訓練法でも、この丹田をつくることが最大の目標のひとつになっている。
丹田はヨガでもっとも大事な考え方なので、「神の座」(ウディアナバンダ)とも言う。
「ヨガの喜び」著:沖正弘

じつは、身体のヨガ(ハタヨガ)の各訓練の目的が、この丹田の全身的統一力を強化するため。
全身が協力できる状態をつくるためなのです。


私のクラスの中では、はじめての人でも少しづつ出来るようなこと、
感じていただけるようなことをしていますので、気軽に参加してくださいね♪


さらに、詳しく丹田について知りたい!
という方は、沖ヨガスタジオで毎月1回開催中の、
龍村修先生から直接、丹田力とはなにか!を教えていただけます(*^_^*)







*合掌腕回し
*胸開き
*体側のばし
*ひねり
*首ひねり
*首まわし
*体側ひねり
*座って横揺らし
*座って前後揺らし
*足首回し
*足指体操
*肩、肩甲骨を動かしやすく
*ヒモを使って足の修正
・後ろ
・外
・内
*くつろぎ
*腰ひねり三段階
*くつろぎ
*猫のポーズ
*犬のポーズ
*腕周りの修正
*太陽礼拝
*呼吸法
*くつろぎ
*最後に腰回りの動禅ひびき整体

2014年6月20日金曜日

6/19 癒しのヨガ【犬のポーズをしっかり】




今日はいつもよりも身体を動かすような流れに。
特に、足の引き締め、腕の引き締めをしたい!
という方がいらっしゃったので、犬のポーズをヒモを使って丁寧に、
さらに、腕にねじりを入れ、肩甲骨周りのほぐしをしやりやすくしていきました。

本日の感想は、、、
★爽快でした!
★詳しく説明していただけてよかったです。
★すごく楽しかった!
など・・・

また、「どのくらいの頻度で通ったらいいですか??」と質問がありました。
クラスに来ていただく頻度は、ご自身が来たいと思う時に!が大前提ですが、
ヨガの動きに慣れるまでは、1ヶ月に2度は来ていただけれると、
ご自宅でも簡単に動けるようになっていくと思います

様々な変化を感じたいと思ったらクラスに来なくても、
週3回くらい自分でやってみると違ってきます。

でも、一番大事なことはどんなに簡単なことでもいいから、
続けること。日常の中でヨガを活かすこと。

無理するな。無駄するな。続けよ。
の心でヨガを深めてみてくださいね(*^_^*)






*合掌腕回し
*胸開き
*体側のばし
*ひねり
*首ひねり
*首まわし
*体側ひねり
*座って横揺らし
*座って前後揺らし
*足首回し
*足指体操
*ネコ手首の向きをかえて
*ノビネコ
*アゴしたネコで腰ひねり
*くつろぎ
*ヒモを使って足の修正
・後ろ
・外
・内
・足首をもって前もものばし
・片足割り座のばし
*くつろぎ
*腰ひねり三段階
*くつろぎ
*犬のポーズ
・ヒモをつかって修正
・肩、腕をつかった修正
*太陽礼拝
*呼吸法
*くつろぎ

2014年6月17日火曜日

6/17 HHC♥至福のときでした

久しぶりに夜のHHCに参加しました~~(*^_^*)
ここ2~3日肩首がガチガチだな~と思っていたものの放置していたら、、、
HHCですっきりーーーーー♥

昼よりも動きが多く、じわじわと行っていくので、
くつろぎの時に毎回寝そうに・・・

最後は指ヨガのペアハンドヒーリング。
これもまた、最近PCで文章打ってばかりだったので、
揉みほぐされて、至福の一時でした。

クラスに参加してヨガをする機会が減っていたけれど、
自分だけで行うのとは少し違い、
誘導されることで深まることもあるんですよね。

まして龍村先生の声はすぅーと入ってきて。

はぁ、本当に気持ちよかった。





★講座メモ

合掌腕回し
胸開き
体側のばし
ひねり
首ひねり
首まわし
座って横揺らし
座って前後揺らし
足首回し
足指体操
合蹠前屈
側屈
開脚前屈
片足割り座のばし
ヒモで固定して割り座
ネコ手首の向きをかえて
ノビネコ胸をつけたりはなししたり
アゴしたネコで腰ひねり
ヒモを使って足の修正
後ろがわ
両足でアキレスのばし


足首をもって前もものばし
※ひとつづつくつろぎで観察
犬腰幅
犬足をくっつけて
片足を上げた犬(つま先上下)
バッタ(片足から普通)
両足をあげた腰ひねり
鋤のポーズ
肩立ち
ペアハンドヒーリング30分で両手

【参加者募集】7月27日(日)外ヨガ@代々木公園



ヨガの語源は"つながる" 。
自然とつながる外ヨガをしませんか?
ほぐし、簡単なアサナ(ポーズ)、呼吸法も行います。
自然の中で呼吸をしっかりと行い、
バランスを整え、しなやかな心身に
朝の外ヨガの気持ちよさは格別です♪

♡レッスン内容例
・樹木呼吸法で自然を感じる
・簡単なアサナで全身をイキイキと
・自然の中で思いっきりリラックスしよう・・・など



日時:7月27日(日)10:00~11:00

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
場所:代々木公園
    〒151-0052 渋谷区代々木神園町2-1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参加方法:人数把握のため前日までに予約フォームから予約。(空きがあれば当日でも可)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
集 合:9:40に原宿駅表参道口ニューデイズ前に集合
     ※公園内噴水広場に9:55も可(予約の時にコメント欄に記入してください)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
定 員:定員10名
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参加費:1000円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
持ち物:動きやすい服装、必要な方はマット、(レジャーシートはこちらでご用意致します)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご注意:雨天の際は、当日朝7時に判断をし、メールにて中止の連絡をさせていただきます。
     レッスンの2時間前までに重たいお食事はお済ませください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



前回の外ヨガレポの記事はこちら

ヨガリトリートのご紹介★



わたしが普段働いている沖ヨガ協会の東日本合宿のご紹介です(*^_^*)♪








******************************************************


2014年7月5日(土)~6日(日)

NPO法人沖ヨガ協会東日本合宿参加者募集中!!

「沖ヨガのルーツを古代からの自然崇拝にさぐる」


******************************************************

★生命即神と唯神のルーツをさぐる
★貴重な滝行体験
★ロックガーデンで散策
★宿坊体験


日程: 平成26年7月5日~6日 1泊2日(夕朝2食付)

集合:12:45 御岳山荘(受付:12:15~) 解散:7/6(日)13:00

会場: 宿坊 御岳山荘

(東京都青梅市御岳山123 tel 0428-78-8474 )

費用 :16,000円(2食込み)

持物:ウェア、寝巻、タオル類、洗面用具、運動靴

滝行ご希望の方は、バスタオル、濡れた行衣を入れるビニール袋をご用意ください

申込み:6月末日までにチラシ裏面申込用紙を総務まで郵送・FAXの上、

     下記、NPO法人沖ヨガ協会東日本連合会口座へ参加費をご入金ください。


振込先:ゆうちょ銀行 振込口座00150-2-466085 
         国際総合ヨガ協会東日本連合会  







2014年6月14日土曜日

魅力の生命学アーユルヴェーダ

今日は日本アーユルヴェーダスクールの20周年記念講演でした(^^)♪
基本的なアーユルヴェーダの考え方のお話でとても勉強になりました!

アーユルヴェーダは”インドだけのもの”と思っていたら大間違い!
「日本人は仏教医学と言う形で、アーユルヴェーダの考え方が古くから入っている」、食べ物に関しても「日本の伝統的な食事が大事。」や、身土不二の考え方でした。
そして沖ヨガは本当に幅広い考え方が含まれているだな~と実感。
本も買って読んでみようと思います~!!





講義のメモを残します~(^^)♪

アーユル=生命・寿命
ヴェーダ=真の英知

★アーユルヴェーダの目的
・健康増進
・病気の治療

★達成方法
1、生活様式=睡眠、運動、精神の健康
2、食事法=食材及び食べ方
3、薬(療法)=内服及び外用
  ⇒・自然のハーブの使用(生姜・ウコンなど)
   ・特殊な健康法を実践(オイル・マッサージ法)

★元気にそして美しく過ごす智恵・生活様式の重要な点
・リズムを守った生活(寝起き時間、食べるリズム)
・自然的な衝動をおさえない(空腹、睡眠、排尿、排便)
 ⇒本当の欲求「なんでもいいから食べたい」
  偽の欲求「~が食べたい」
・定期的な運動(人によって、年齢によって運動量ちがう)
・正善行動(アーユルヴェーダ⇒宗教との結びつき⇒メンタルヘルス)
 
★魂・心・身体
心⇒嫌なこと記憶に留めるのはいいが、念じる思い続けるのは良くない。
  毎日人生に起こったいいことへ感謝を
  半分は自分の為。もう半分は他の人への恩。





2014年6月12日木曜日

6/12 癒しのヨガ【前屈をやりやすく】

6/12の癒しのヨガは、
坐骨神経痛が気になるという方がいらっしゃったので、
長座前屈、片足前屈、合せき前屈で坐骨を整えていくことからスタート。
ヨガブロックを利用し、前屈の基本的な動きをおさらいしつつ、
関連部位を利用し、前屈をやりやすくしていきました。
しっかり手とお尻(仙骨後ろ)で伸びあっていくだけで、
じわーと内側から暖かくなっていきます。

そこから、いつもの猫のポーズの流れから、
犬のポーズ。さらに三角のポーズ。ブロックを利用した深い三角のポーズを。
下半身をしっかり安定させ、上虚下実の状態へ。

本来ヨガ体1つあればできることですが、
手がとどかない時は、手の延長に。
意識をもっていきたい場所に挟んだり。
初心者の方などは、ヨガブロックを使うことで体を上手く使うことができます。


本日のクラスの感想は・・・
★身体の動きに集中できて楽しかったです
★次の日のお通じが変わる
★体中のめぐりがよくなった
などなど・・・

ぜひ、クラスの中で体感してみてくださいね(*^_^*)





また、雑誌「いきいき」の今月号に、
龍村式眼ヨガのモデルとして載せていただきました(*^o^*)♥︎
年間購読雑誌なので、店頭では手に入りませんが、、、
もし、お店や図書館などで見かけたら、
とても充実した内容なのでみてみてくださいね〜♥︎




*上半身ほぐし
・合掌から腕回し
・肩回し
・胸ひらき
・首のばし
・体側のばし
・体側ひねり
*下半身ほぐし
・足指ほぐし
・足指の骨くみ
・足首まわし
・足マッサージ
・股関節ほぐし
*長座前屈
*片足前屈
*合蹠前屈
*ノビ猫
*猫
*猫変形
*うさぎ
*のびねこ
*犬のポーズ
*シャバアサナ
*三角のポーズ
*三角のポーズ2
*太陽礼拝
*シャバアサナ

2014年6月8日日曜日

6/7 楽ヨガ【丹田を意識】

6/7の楽ヨガ、首まわりや肩まわりが気になると言う方が多かったので、
丹田へ意識を向けるような流れに。

「肩首が凝りやすい。」
そう感じるとき、みなさんはどういう風にしますか??
もちろんその部分を、十分に動かす。その部分を揉みほぐす。
など、直に違和感を感じている部分に刺激を入れる場合もあるでしょう。

でも、実は今違和感を感じている部分、痛い部分が、
本当にその痛みの原因ではないことも多いようです。

整体で治療に少しでも携わる機会があり、
すごく実感するのは、何か痛みがある場合、
永井先生のおっしゃるとおり、一関節上下をほぐすことによって、
症状は変わっていきます。


また、肩首が凝っている時は頭の方、肩首の方に意識がいきやすい
「上実下虚」の状態、「頭熱足寒」の状態になっているのです。

だから、心身のバランスを整えるためには、
その真逆、「上虚下実」、「頭寒足熱」の状態を作っていきます。

そのためには、丹田に意識を持っていくことが大きなポイントです。

丹田=心と体を総合的に統一して動かす意識の中心点
この中心点の働きを高めれば健康維持力や、生命力が高まる。
ヨガの訓練法でも、この丹田をつくることが最大の目標のひとつになっている。
丹田はヨガでもっとも大事な考え方なので、「神の座」(ウディアナバンダ)とも言う。
「ヨガの喜び」著:沖正弘


この日のアンケートの感想は、
★体のつまり、ゆがみが解消できる、気持ちが良い
★リラックスできる。朝からヨガをやると午後すっきり過ごせる
★無理なくついていける
★体が伸び、柔らかくなった。
★ヨガのあとは、体温があがり体全体があたたまるのを感じる
★体と向き合える

など、声をいただいております(*^_^*)

楽ヨガへ参加してみたい♪
という方は沖ヨガスタジオまでお越しください!
この看板を目印に~!





只今、沖ヨガオリジナルヨガパンツと、Tシャツも販売中です♪
ヨガパンツ2,500円、Tシャツ1,500円です(*^_^*)
試着もできますので、ぜひぜひ試してみてくださいね!



6月は動禅ひびき療法の合宿も待っているため、
気合いれてがんばります♪


*上半身ほぐし
・合掌から腕回し
・肩回し
・胸ひらき
・首のばし
・体側のばし
・体側ひねり
*下半身ほぐし
・足指ほぐし
・足指の骨くみ
・足首まわし
・足マッサージ
・股関節ほぐし
*くつろぎ
*猫
*猫変形
*うさぎ
*のびねこ
*コブラ
*くつろぎ
*三角のポーズ
*三角ひねりをやりやすく
*三角ひねり2
*くつろぎ
*太陽礼拝
*呼吸法

2014年6月6日金曜日

6/5 癒しのヨガ【胸をひらく】

7月で癒しのヨガも1周年を迎えるので、
クラスの終わりに、アンケートにお応え頂いております。

*整体に行くのが少なくなった。
*自分でおかしいなと思った所を改善できるようになった
*癒されます。キャンドル&最後の良い香りが最高!
*不定期ですが、来させてもらっていると、、やはり体調が良い。
*毎回、参加するのが楽しいです

など、うれしい声をいただいております(*^_^*)
本当にいつも参加してくださるみなさんに支えられ、感謝です。
今後共よろしくお願い致します。

※アンケートは以下のホームページ上でもお答えいただけますクラスに参加されたことのあるみなさま、ぜひ、ご協力お願い致します。
この日は胸を広げるような動きをメインに。

*合蹠ゆらし
*上半身ほぐし
・合掌から腕回し
・肩回し
・胸ひらき
・首のばし
*指ヨガで首ほぐし
・腕ねじり
・体側のばし
・体側ひねり
*下半身ほぐし
・足指ほぐし
・足指の骨くみ
・足首まわし
・足マッサージ
・股関節ほぐし
*長座
*長座前屈
*ノビ猫
*猫
*猫変形
*うさぎ
*のびねこ
*コブラ
*弓のポーズをやりやすく
*魚のポーズ
*くつろぎ
*三角のポーズ
*太陽礼拝2パターン
*呼吸法
*くつろぎ

2014年6月2日月曜日

おやすみとかとか




最近はというと、、、
コストコいったり、、、、



方南カルチャーイベントで
かわいいキャンドルgetしたり




ご飯たべいったり、、、、





じゅうじつ♥︎