2017年12月19日火曜日
★滝行について★
7月に滝行をしました。
毎年恒例で、今年は4回目でした(*'ω'*)
今思えば、5〜6月はツワリがあり体力も低下気味でしたし、7月は、大きく環境の変化があった時期で、ちょっと疲れていました。
でも、この滝行合宿をきっかけに、本当に元気を取り戻しました。
たくさん歩いて滝行に挑み、ヨガや整体で癒しの時間がたっぷり持てたことも良かったのだと思います。
次の週からスタジオの引越し、クローズ。自宅の引越しと、バタバタのスケジュールを乗り切れたのは本当に御嶽山での滝行ありきではないかと思っています。
御嶽山が合っているみたいで、毎年御嶽山に行くとすっきり元気になります(つ∀`*) ・
※ 妊娠中の滝行は、本来、おススメはしません。※
私の場合は天候(30度くらいで汗だく)や体調、赤ちゃんの状態がそれを許してくれる条件だったこと、やらないことが自分にとって良くないと思ったことで、やろうと判断しました。
滝行に限ったことではありませんが、一番大事なのは自分にとって今何が必要で、何が無理になるのかを感じ取る力だと思います。
日常が一番肝心ですが、私にとっての滝行は、一年間の自分を振り返り、リセットする。エネルギーチャージになる。そんな感覚があります。
ちなみに、来年も7/21(土)〜22(日)に滝行合宿(沖ヨガ協会東日本連合会主催)を予定しております★
2017年12月15日金曜日
★妊婦中にお気に入りだったお茶★
妊婦中にお気に入りだったお茶
〜ノンカフェイン、低カフェインなど〜
◯マリアージュフレール デカフェ アールグレイ...香りが本当に良い♡デカフェだということは一切感じません。
◯ルピシア 深蒸し茶 旅枕...低カフェインはお茶の旨味が少ない物が多く、緑茶好きとしてはうーむ。と思っていたところ、これはちゃんと緑茶の旨味があって美味しい‼︎物足りなくない‼︎
◯生活の木 ラズベリーリーフブレンド...ブレンドなので飲みやすい。ラズベリーリーフは安産茶と言われているので、後期から飲み始めました。(逆に子宮収縮作用があるので初期〜中期は控えたほうが良い)効果はまだわからないけれど、やれることはやっておきたいなーと。
そのほかだと夏場は麦茶。気分を変えたいときは三年番茶、そば茶が好きでした。
コーヒーはもともとそんなに好きではなく、妊娠してからは全然飲みたくならないので、ほとんど飲まなかったです。
あまりストイックになりすぎるとストレスになるので、普通にスタバでチャイラテとかも飲んでいます(^^)♡チャイラテはなぜか数日に一度飲みたくなる...
きちんと最低限調べて、カフェイン摂取量もざっくり計算していれば神経質になる必要はないと感じました♡
思ったよりも、ノンカフェイン、デカフェの飲み物は世の中にたくさんあるので、好きなものを見つける楽しみもありました♡♡♡
ルピシアはデカフェの種類が豊富なので、本当に助かりましたよ(^^)
〜ノンカフェイン、低カフェインなど〜
◯マリアージュフレール デカフェ アールグレイ...香りが本当に良い♡デカフェだということは一切感じません。
◯ルピシア 深蒸し茶 旅枕...低カフェインはお茶の旨味が少ない物が多く、緑茶好きとしてはうーむ。と思っていたところ、これはちゃんと緑茶の旨味があって美味しい‼︎物足りなくない‼︎
◯生活の木 ラズベリーリーフブレンド...ブレンドなので飲みやすい。ラズベリーリーフは安産茶と言われているので、後期から飲み始めました。(逆に子宮収縮作用があるので初期〜中期は控えたほうが良い)効果はまだわからないけれど、やれることはやっておきたいなーと。
そのほかだと夏場は麦茶。気分を変えたいときは三年番茶、そば茶が好きでした。
コーヒーはもともとそんなに好きではなく、妊娠してからは全然飲みたくならないので、ほとんど飲まなかったです。
あまりストイックになりすぎるとストレスになるので、普通にスタバでチャイラテとかも飲んでいます(^^)♡チャイラテはなぜか数日に一度飲みたくなる...
きちんと最低限調べて、カフェイン摂取量もざっくり計算していれば神経質になる必要はないと感じました♡
思ったよりも、ノンカフェイン、デカフェの飲み物は世の中にたくさんあるので、好きなものを見つける楽しみもありました♡♡♡
ルピシアはデカフェの種類が豊富なので、本当に助かりましたよ(^^)
2017年12月9日土曜日
★マイナートラブル対策〜腰痛〜★
少し、妊娠中の身体のケアについて、シェアします(^^)
※妊婦でなくても、肩こり、腰痛、猫背、ぽっこりお腹などで悩んでいるかたにも。
今は、臨月(37週5日目)なのですが、妊婦生活中では一度も腰痛になりませんでした。
もちろん、妊娠前からヨガをしていたというのは大きかったですが、お腹がではじめた5〜6ヶ月目の頃に、自分の腰がどんどん反り腰になるのを感じました。
お腹が出れば出るほど、重みで前に引っ張らるので腰を反らせたくなるのですが、そうすると骨盤の上にうまく赤ちゃんの体重が乗らなくなります。バランスをとろうとした結果、背筋を無理に使うことになって、腰が痛くなります。
施術でも、色んな方に触れますが、腰痛もちの方、背筋ガチガチ状態になっていることがとても多いです。
そのことに気づいてからは、とにかく骨盤を立てるように気をつけました。立つときも座るときも。
長時間座って事務仕事をしなくてはならないときは、お尻下や、背中にうまくクッションを入れたりして工夫しました。
電車で立ちっぱなしのときや、歩く時間が長いときも、とにかく骨盤を立てること。そんなに腹筋のあるなしは関係ありません。
腰痛に悩んでいる方は、写真で良い例、悪い例を載せておくので、参考にしてみてくださいね。
ヨガのポーズに取り組むこともプラスになりますが、日常生活でいかに意識できるかがとても大きいですよ〜〜♡
◯反り腰チェック◯
ご自身の今の身体の状態を確認してみてください。壁に頭、お尻、背中をつけて、踵は壁から5cmくらい離れて立ったときに、ご自身のこぶしがすっぽり入ってしまう場合は反り腰。手のひら一枚ぐらいが理想。
(写真:37週5日)
登録:
投稿 (Atom)